もし社畜が福の神を味方につけたら

元社畜、今ニート。現状打破のために始めたブログ。生活に役立つ情報から、投資案件、失敗談等、幅広く発信したいブログ。

2019年 仮想通貨の展望について

PVアクセスランキング にほんブログ村友だち追加

f:id:moshifuku:20190109100034p:plain

どうも豆パラです。

新年あけましておめでとうございます。

さて年明け一発目のブログは2019年の仮想通貨の展望についてです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

「仮想通貨はあと1-2年くらいしか儲からない」みたいなことを1年前くらいに巷で聞いた覚えがありますが、果たして実際のところはどうなのか。

 

 


2018年の仮想通貨業界を振り返ってみる

まずは昨年の出来事についてまとめてみようと思ったら、さっそくまとめてくれていた方がいらっしゃったので、乗っかってみます。

ついでに2019年の今後も書いてくれてますが、とても分かりやすくまとめてくださっておりますのでどうぞ。

coinchoice.net


ざっくりいえば、昨年は至る所でハッキング騒動が発生したり、みなし業者がこぞって撤退したり。。

ネガティブ要因が多かったように見受けられます。

しかし、技術が進歩していく上では、欠かせないバグ取のようなものでしょう。

こういったネガティブ要因が早い段階で発生し、どんどん不正の入る余地をなくしていってくれれば、より強固で安全なシステムとして世の中に広がっていくでしょう。

バスタブ曲線なんかで言う「初期故障期間」みたいなもんですよね。


2019年の仮想通貨業界の展望

2018年は仮想通貨業界のいわゆる"成長痛"のようなものだったと思われます。

今後もキャッシュレス化が進んでいく事を鑑みれば、仮想通貨の"本当の価値"というのはこれから訪れるのではないでしょうか。

また2019年に大きく成長が見込まれる分野として、パネリストは、『証券型セキュリティトークン』『価格安定通貨ステーブルコイン』の二つの分野をあげられています。


・証券型セキュリティトークン

証券型セキュリティトークンは、不動産や株式などの資産の所有権をデジタル化した契約とも言えるが、あらゆる資産をトークン化することが可能だと考えられており、
伝統的資産との統合が行われた場合、社会に測り知れないインパクトを与える可能性が大きいと予測されている。


・ステーブルコイン


仮想通貨のデメリットである「価格変動が激しい」という点を補う仮想通貨。
価格が一定のため、ボラティリティがなく、実生活で使いやすいのが特徴です。

ステーブルコインとは?将来性や評判、特徴をご紹介 – 仮想通貨情報局

 

ステーブルコインの代表的なものは
・Tether(USDT)
・TrueUSD(TUSD)
・Gemini dolla(GUSD)
などがあります。

 

現在、およそ120に上る種類のステーブルコインが開発中だとといわれており、長らく独占的地位を占めてきたTether(USDT)なども、競合にさらされています。


ビットコインキャッシュの分裂騒動による全体相場の急落の際には、ステーブルコンの全体取引高が200%増、中ではCircle社と取引所Coinbaseが共同で発行するUSDCoin(USDC)は400%の増加を見せたということから、
下落相場のヘッジツールや法定通貨がサポートされない取引所において、今後も需要が伸びていると予想されております。


5つの重大予想

さらには投資情報メディアのInvesting Haven が、来年2019年の仮想通貨・ブロックチェーン投資に向けて、5つの重大予想を公開しました。

  1. 機関投資家資金の市場流入が触媒に
  2. ビットコインは現実的な上昇
  3. XRPがビットコインに下克上
  4. 本当に価値のある仮想通貨が2019年に躍進
  5. ブロックチェーンの実装は加速度的に進む

これらについて日本語訳でまとめてくれてますので下記に転載させていただきます。

coinpost.jp

 

まとめ

 

うーんまだまだ加熱していきそうな仮想通貨業界。
目が離せませんね。リップルはすごく値段が上がりそうな気がしてます。

12月に日本に上場してきたHUOBI取引所も一応開設しました。
今年は仮想通貨業界にとって、いい意味で何かが起こる年になるのではないでしょうか。

楽しみですね。

以上、豆パラでした。

PVアクセスランキング にほんブログ村